ブースガイド
二輪車(東展示棟)
カワサキEM01
見どころ
カワサキのモーターサイクル事業は、ことし、70周年を迎えました。
カワサキブースのコンセプトは『伝統と革新』、この『伝統と革新』とともに、商品をご紹介します。
来年100周年を迎える「MEGURO」ブランドの新たなモデル「MEGURO S-1(メグロエスワン)」、また、カワサキとメグロが生んだ”W”ブランドには、「W230(ダブリューニヒャクサンジュウ)」をワールドプレミア展示。
さらに、来年40周年を迎える『Ninja』には1980年代から90年代に活躍した、ZXRシリーズのカラーリングとグラフィックスを、40th Anniversaryモデルとして、「Ninja ZX-10R」と「Ninja ZX-4RR」で再現しましたモデルをワールドプレミア展示。
またオフロードを多彩に軽快に遊べる「KLX230」をワールドプレミア展示。
カワサキ初の電動モーターサイクル「Ninja e-1」と、ハイブリッドモデル「Ninja 7 Hybrid」を、ジャパンプレミア展示。
その他にも、懐かしいヘリテージモデルやオフロード4輪車、国内販売中の人気モデルを展示しています。

ヤマハEM02
見どころ
ヤマハ発動機株式会社は、"「生きる」を、感じる"をテーマとするヤマハブースを出展します。
ヤマハブースでは、世界初披露のワールドプレミア6モデルを含むモーターサイクルや電動コミューター、eBike(電動アシスト自転車)などを出展します。

ステージイベントのご紹介
YAMAHAブランドをともに使用するヤマハ株式会社の協力により、同社の音響技術や製品等を紹介するほか、ふたつのヤマハの先進技術を活かしたステージ演出等を実施します。

aideaEM04
見どころ
アイディアブースは、多彩なニーズに応じた3種・5バリエーションの電動バイクを展示。なかでも3輪モデルの「AAカート(荷台水平タイプ)」、「AAクーペ」は、世界初公開となります。
●AAカート(荷台水平タイプ) 3輪モデル(参考出品車)世界初公開
「AAカート」は「AAカーゴ」のような安定感と、2輪モデル「AAウィズ」のような軽快な操作性を併せ持つモデルです。
荷台も傾斜しないため、飲料などの重量物を積載時に低速であっても安定して走行できます。
●AAクーペ 「屋根付き3輪モデル」(参考出品車)世界初公開
2022年2月に国土交通省による型式認定を取した電動3輪バイク「AAカーゴ」の派生モデルです。
ワイパー付きフロントスクリーン、ルーフ(屋根)、大型のリアボックスを採用し、二人乗りも可能。アーバンコミューターとしての優れた実用性も備えています。
