ジャパン モビリティ ショー

ブースガイド

車体(屋外)

(一社)日本自動車車体工業会OE01
見どころ

東ホールの屋外展示場には「働く くるま」が大集合!日本自動車車体工業会会員は皆様の生活を豊かにしていくためのトラック、バン、トレーラや特種用途自動車など、社会生活に不可欠な様々な「働く くるま」の荷台部分の「開発~生産」までを担っています。「安全・安心で環境に優しいくるまづくり」の考えのもと、お客様の要望や社会変化に迅速、かつ適切に対応していくことを目指した車両を紹介します。さらに、車体工業会ブースでは会員会社の紹介、会員一丸となった活動である「安全・環境の取組み」とその活動から生まれた「JABIAマーク」も紹介しております。
ブース内ではお子様向けイベントも行っています。
また、ナレーターによる出展車リポートをステージ上のモニターで実況中継します。

出展物リスト

極東開発工業㈱OE01-01
見どころ

極東開発工業は一般社団法人日本自動車車体工業会ブースにおいて、グッドデザイン・ベスト100に選出された積載量確保と耐久性確保を両立する「10tリヤダンプトラック耐摩耗鋼板(HARDOX)仕様」にシャフト式ロードセル (計量装置)を搭載した10tリヤダンプトラック[耐摩耗鋼板(HARDOX)・スケールダンプ仕様]を展示します。

出展物リスト

自動車精工㈱OE01-02
見どころ

家畜用配合飼料をバラ積みで運搬し、配送先のサイロに排出する飼料運搬車です。
タンク内に仕切りを設け、仕切りごとのシャッター開閉により、配送先の
サイロの容積に合わせた飼料の配送が可能です。
タンク割・ブーム長さの指定、リモコン装置、逆転装置、残飼料低減装置等の多彩な
オプションの他、細かな要望にも応える90%以上がオーダーメイドの車両です。

出展物リスト

トレーラーハウスデベロップメント㈱OE01-04
見どころ

出展する製品「低床トイレキューブ」は、優先トイレ施設として利用出来るトレーラーハウスです。従来のシャーシに改良を加え、地面から室内床まで約40cmという低床構造を開発したことで、車いすの利用者様も使いやすいバリアフリー構造を実現しております。
エアコンが完備され、年間を通じて快適な環境で利用できます。ベビーベッドやベビーチェアを備えた室内は、小さなお子様連れの方にも便利です。従来の仮設トイレのイメージを払拭する清潔なトイレ空間を、どうぞご覧ください。

出展物リスト

日本フルハーフ㈱OE01-06
見どころ

日本フルハーフは、「サステナブルな未来を、共にデザインしてみませんか?」をテーマに、モビリティで未来をつなぐために、環境・安全・新しいサービスの分野に注力し、商品を展示します。
環境面では、ダブル連結トラック対応のフルトレーラを展示。CO₂排出量を40%削減し、ドライバーを5割削減、積載量が2倍となり、2024年問題にも対応しています。
そして、アルミニウムメーカーである日本軽金属グループと協力して、トラックボデー業界初となるアルミの水平リサイクルで製造したボデー『グリーンボデー』を製造し、CO2排出量を約8割削減に成功した。その様子を動画でご紹介します。
安全面では、テールゲートリフターに女性でも簡単に安全柵を設置できる「安全柵」と、荷台の端にLEDライトを設置して注意喚起する「ラインライト」を展示すると共に、安全なテールゲートリフターの使い方を動画で紹介する。その他に安全に荷台にあがるための「引出式昇降ステップ」なども展示しています。
新しいモビリティサービスでは、車両の位置情報、運行状況、気象情報などがタイムリーに把握できる「フルハーフコネクト」はデモ機でご紹介します。
そして、外装・内装のペインティングは、フルハーフの本社がある厚木市の出身であるアーティスト井上純氏が手掛け、カラフルなボデーの外装とフルハーフカラーの内装は、フルハーフの新しいチャレンジを感じていだけるでしょう。

出展物リスト

㈱花見台自動車OE01-07
見どころ

今から51年前の1972年に日本で初めて荷台スライドボディを開発した、花見台自動車の最新作「セフテーローダ グライドⅣ」をご紹介します。
「セフテーローダ グライドⅣ」は、多少の不整地でもカバー出来る「アジャストローラー」を搭載する事で完全なリヤゲートレス化に成功しました。
短いリヤオーバーハング、リヤゲートレスのシンプルで美しくて運転しやすいスライドボディを是非ご覧になって下さい。

ステージイベントのご紹介

JABIA GRANDPRIX(ミニ四駆サーキット)開催
オリジナルデザインのくるまを走らせよう!
レースに使用する白いくるまをお渡しします。
色を塗ったり絵を描いたり、オリジナルデザインのくるまをお作りください。

ナレーターによる出展車リポートを開催
モニターで出展車リポートの実況中継を開催いたします。

出展物リスト