学生フォーミュラ日本大会2023
学生フォーミュラ日本大会2023参加車両・シミュレータの展示
(公益社団法人 自動車技術会)
学生フォーミュラ日本大会2023(2023年8月28日(月)~9月2日(土)開催)に参加し、ICV(ガソリンエンジン)クラスとEV(電気)クラスでそれぞれ1位に輝いた実車両を展示します。その他、参加チームのトレーニングにも使われている、学生フォーミュラ(学F)を体感できるシミュレータも展示します。
- 開催場所
- 西3ホール
総合・ICVクラス1位
京都工芸繊維大学EVクラス1位
名古屋大学学F シミュレータ
東京農工大学
学生フォーミュラ日本大会について
学生フォーミュラ日本大会では、大学・短大・高専等の学生たちがチームを組み、約1年かけて企画・設計・製作したフォーミュラスタイルの小型レーシングカーを持ち寄り、コスト・プレゼンテーション・デザインの「静的審査」、 6日間にわたって行われる「車検」、アクセラレーション・スキッドパッド・オートクロス・エンデュランス・効率の「動的審査」を通して、車両性能だけでなく「ものづくりの総合力」を競います。
本競技会は国際大会として全世界で開催されており、日本では2003年より開催。第21回大会となる本大会には国内外から90チームがエントリーし、書類選考を経て、最終的に54チームが静岡県エコパで開催された動的審査に出場しました。
詳細はこちら https://www.jsae.or.jp/formula/jp/
